東和ブログ
歩きスマホに気を付けましょう
2022年4月13日 東和ブログ
神奈川県大和市が、全国で初めて「歩きスマホ」を条例で禁止しましたが、東京都では足立区、荒川区、墨田区、大阪府でも池田市が「ながらスマホ」を禁止する条例を制定しています。 スマホの画面を見ながら公共の場を移動するのはとても …
現場作業に関するOJT教育の実施しています⑤
2022年4月7日 東和ブログ
現在、現場にてスリーブ工事に関するOJT教育を実施しています。 進捗としては、1階立上り2階スラブコンクリート打設が完了し、次の躯体サイクルに移行していきます。(2階立上り3階スラブ躯体)設備スリーブ工事としては、次の階 …
AR墨出実証 デモ体験
都内のある現場にて、お客様にご協力を頂きAR墨出の体験をしました。 この現場は事前にインサート等の墨出しやインサートを打ち込む必要がありません、後打ち施工アンカーを行います。 後打ち施工アンカーとは、躯体工事が終了した後 …
どんな人たちが働いているの?
2022年3月22日 東和ブログ
私がこの仕事について15年が経過、ここまで非常に沢山の作業員・仲間と一緒に仕事をしてきました。大きな建築関係の会社に属し現場管理に従事していた者、一人親方として大手サブコンの仕事を請負っていた者。 更には料理人、自衛隊員 …
工事現場で活躍する動物たち?
工事現場で年配の職人さん達との休憩中に、こんな話がありました。 『昔、素人の若い兄ちゃんを面倒見ていた時の話なんだが、物を運びたいから『ネコ』を持って来いって指示したら、なかなか戻ってこなくてさ。そうしたら30分後くらい …
従業員満足度調査アンケート
2022年3月10日 東和ブログ
少しずつ寒さが和らいできましたが、まだまだ朝晩は冷えます。 皆様お身体には充分ご注意下さい。 さて、3月となりました。当社では毎年3月に、「従業員満足度調査アンケート」を実施しています。何のアンケートかというと、働いて頂 …
株式会社TOPCON様の建築施工ソリ―ションセンターにて「楽位置×楽墨」の体験をさせて頂きました
2月14日(月)に株式会社TOPCON様の建築施工ソリ―ションセンターにて「楽位置×楽墨」の体験会に参加させて頂きました。㈱TOPCON様は高精度な3次元位置情報を土木・建築施工の自動化などに取り組んでいるメーカーさんで …