トピックス
フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育講習会を開催いたしました
2025年6月30日 トピックス
6月29日(日)フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育を巣鴨地域文化創造館にて開催いたしました。フルハーネス着用の義務がある作業は、6.75m以上の高さで作業する場合において着用が義務付けられています。またフルハー …
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育講習会を開催いたしました
2025年6月23日 トピックス
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育を6月22日(日)八王子本社にて開催いたしました。労働安全衛生法では、該当する危険作業に関わる業務に就く労働者は、特別教育を修了している義務があると定められています。酸素欠乏症・硫化水素 …
安責・職長教育講習会を開催いたしました
2025年6月9日 トピックス
6月7日(土)安全衛生責任者教育講習会・6月8日(日)職長教育講習会を八王子本社にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な資格となりま …
第37期経営計画発表会・令和7年度安全大会を開催しました
2025年5月26日 トピックス
令和7年6月1日に東和コーポレーションは37期のスタートを切ります。これに先立ち、令和7年5月25日(日)に「第37期経営計画発表会」・「令和7年度安全大会」を開催いたしました。発表会では、社長から今期の振り返り、来期の …
足場組立解体・変更等 業務従事者特別教育を実施しました。
2025年4月21日 トピックス
4月20日(日)に八王子本社にて、足場組立解体・変更等 業務従事者特別教育を実施しました。この特別教育は、足場の組立てや解体、変更に関わる作業者を対象に行われる講習です。 足場からの転落や墜落、組立不足が原因で生じる倒壊 …
職長・安責講習会を開催いたしました
2025年4月7日 トピックス
4月5日(土)職長教育講習会・4月6日(日)安全衛生責任者教育講習会を雑司ヶ谷地域文化創造館にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な …
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育を開催いたしました
2025年3月31日 トピックス
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育を3月30日(日)雑司ヶ谷地域文化創造館にて開催いたしました。労働安全衛生法では、該当する危険作業に関わる業務に就く労働者は、特別教育を修了している義務があると定められています。酸素欠乏 …
高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を開催いたしました
2025年3月17日 トピックス
3月16日(日)に高所作業車(10m未満)運転業務特別教育を八王子本社及び別会場にて開催いたしました。作業床の高さが10m未満の高所作業車を操作するには、高所作業者運転特別教育を修了することが義務付けられていますのでご注 …
職長・安責講習会を開催いたしました
2025年3月3日 トピックス
3月1日(土)職長教育講習会・3月2日(日)安全衛生責任者教育講習会を八王子本社にて開催いたしました。職長・安全衛生責任者教育の受講に資格は必要なく誰でも受講することができます。しかし現場で働くうえでは重要な資格となりま …
フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育を実施しました。
2025年2月17日 トピックス
2月16日(日)フルハーネス型墜落制止用器具使用作業特別教育を雑司ヶ谷地域文化創造館にて実施しました。フルハーネス着用の義務がある作業は、6.75m以上の高さで作業する場合において着用が義務付けられています。またフルハー …