多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • 東和ブログ

東和ブログ

建設と建築

街中を歩いていると、新しい建物が建ったり、新しい施設が出来たり、新しい道路などが出来たりと、常日頃として外の景色というのは時間と共に変わっていってます。 その中で、よく聞く、「建設」と「建築」という言葉があります。普段、 …

建物建設の基準となる線① ~通り芯~

一般的な『物作り』の手法として、土台や骨組みなどの『ベース』となる部分に肉付けしていく方法があります。大まかな『大きさ』や『形』をベース(基準)として作成して、そこに様々な部材を肉付けして仕上げていくことで『製品』を完成 …

様々な冷感グッズ

まだまだ暑い日が続きますが皆様体調等崩されていないでしょうか? 私自身昔からスポーツをやっているので暑さには意外と慣れているつもりでしたがここ最近は年齢のせいか少しバテ気味です。 特に建設現場で働いている方々は1日中炎天 …

「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」講習のご依頼をいただきました

都内某所で、「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」の講習を7月20日(水)に行いました。 2022年1月2日以降は旧型の安全帯は使えなくなり、旧型の安全帯の名称が「墜落制止用用具」に変更されています。旧規格と新規格の見 …

お気に入りの本を紹介します

当社は6月より新たな期を迎えました。それに伴い、新たな仲間を迎える事となりました。そして、その仲間たちに建設業界の事、多能工という仕事の事、当社の基本的なものの考え方、等々伝えるためにも日々勉強が必要です。 自分自身今一 …

「暑熱順化」という言葉はご存知でしょうか?

夏ですね・・・。 6月の後半は非常に気温が上がる日々が続きました。今はそこまで暑い日々が続いておらず、暑さとは違う雨に悩まされていますが、今年の夏も本当に熱中症が心配です。 当社は毎年熱中症指導に力を入れていますが、今回 …

今年爆売れ!アイスリングとは!?

今年の夏も暑くなりますね。建設現場でも冷感シャツや空調服を着用して熱中症対策を行っています。そんな中、今年の熱中症対策グッズとして、売れまくっている新商品があります! それが・・・“アイスリング”です!! このアイスリン …

『マルチクラフター』になろう!

建設業では、数年前から『マルチクラフター』と呼ばれる職人さんが注目を集めています。 マルチクラフターとは、分業となっていた数種類の工事を一人でこなす『多能工』のことをいいます。専門工事で『複数社』入れていた工事を、『1社 …

熱中症にならないようして、暑い夏を乗り切りましょう

暑いですね・・・夏ですからね。この時期、弊社では現場作業で毎日、頑張って頂いている作業員さんにとって、熱中症の危険性が高くなり、その対策を東和では年々進化させて取り組んでおります。 これは、建設現場に限ってのことではなく …

マスクによるコミニュケーションの不具合

最近テレビの報道でマスクを着用していることで、子供たちの表情を読み取る力が劣れているというニュースが流れていました。保育士がマスクを着けて対応する保育園では、口元を見せることができず、子どもたちと信頼関係を築きにくいとい …

« 1 18 19 20 29 »
サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.