多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • 東和ブログ

東和ブログ

空調服の【バッテリー】長期保管の注意点

暑い夏の時期も終わり、日中も過ごしやすく、朝晩に至っては肌寒く感じる季節になりました。 今年の夏を振り返ってみると、今年の夏は異常に暑かったように感じました。特に湿度が高かったのか、「まとわりつく」ような蒸し暑さだったよ …

コロナやインフルエンザ

暑い日も落ち着き始めましたが、いかがお過ごしでしょうか? ここしばらくは熱中症に意識を集中させていましたが、体調という部分では、コロナやインフルエンザを忘れてはいけません。 各地の高校では、文化祭のあとにコロナ感染者が増 …

秋バテの季節です

厳しい暑さがようやく和らいできましたね。 今年の夏は過去最高を大きく上回る暑さが続いていたので尚更季節の変わり目を感じやすくなっているのではないでしょうか。 さて、この季節の変わりめに体調を崩しやすくなることはありません …

いろいろな法則

「1:29:300」と言えばハインリッヒの法則がすぐに思い浮かぶ方も多いかと思います。 それくらい有名な法則ですが、簡単に説明すると、1件の重大な事故や災害の下には、29件の軽微な事故や災害があり、さらにその下に300件 …

私たちの会社には営業部がありません

HPのキャッチコピー『私たちの会社には営業部がありません・・・』は、本当です。 『人とのつながりを大切にしてきたから・・・』と言っても、私たち、営業所の所員だけが頑張ってきたわけではなく ・・・この猛暑日が続くなかでも、 …

多様な働き方

近年は生産年齢人口の減少や、働く人の仕事に対する価値観の多様化、政府の働き方改革推進により、企業の多様な働き方への取り組みが急速に進んでいます。多様な働き方の実現は、企業にとっては業務効率化や生産性向上、離職率低減、人材 …

VRで安全周知

皆さんはVR体験をしたことがありますか? 今回、株式会社シンテックホズミ様に来ていただき、「安全啓蒙VR」を体験しました!株式会社シンテックホズミ様は、以前に東京ビックサイトで行われた「安全衛生展、猛暑対策展」のブースに …

断熱材敷込みスラブへのインサート取付け工事

先日、スリーブ・インサート工事を施工している現場にて技術指導(現場OJT)を実施しました。現場は地下階が無いRC造の小学校の改築工事で、施工進捗は地中梁及び1階スラブを施工しており、当日の作業内容は【1階スラブ(床)のス …

建設現場で使われる工具の使用用途

建設現場で使用されている工具には様々な種類があります。この工具がなければ作業が進まないなど非常に重要な役割を持ってるんです。 電動工具に関しては充電式やコード式があり、作業用途によって使い分けられており、大きく分けて締結 …

長期休暇と暑熱順化

暑い日が続いています。皆様、熱中症には十分ご注意ください。ニュースなどで「水分補給をしてください」とアナウンスされていますが、大事なのは「水分と塩分の補給」です。 さて、もうすぐお盆休みという方も多いかと思いますが、暑い …

« 1 10 11 12 29 »
サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.