多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • 東和ブログ

東和ブログ

超高層ビルの高さ世界一は?

日本にも多くの高層ビルが建ち並びますが、日本で一番高いビルは大阪にある「あべのハルカス」で、高さは300mあり、ビル以外では東京スカイツリー634m、東京タワー333m、となっています。 では世界一高いビルはどこにあるの …

「どんな仕事をしているの?」シリーズその④

「どんな仕事をしているの?」シリーズその④です。 今回は、お客様が「電気業者」である場合のお仕事について簡単に話をしたいと思います。多能工の中でも「設備多能工」というジャンルがあり、当社の中でも一番ボリュームがあり、メイ …

2023年スタート!

新年あけましておめでとうございます。 新しい年がスタートしました。さて、昨年以降から始まった大型現場が次々に完成し、様々な企業やテナントなどが開業します。 日本全国は勿論、東京都内でも今年中に完成を迎える大規模プロジェク …

「安全第一」の重要性

皆さん、建設現場や工場など、何かを建てたり作ったりしている場所で“安全第一”という言葉を見たことありませんか?普段見ていて、当たり前だからと無意識にその言葉だけが残っていると思います。 実はこの“安全第一”という言葉には …

建築現場の1日の流れ(出勤~朝礼編)

建築現場でこれから働こうとしている人からよく『建築現場作業の1日の流れ』が知りたいとよく質問されます。建築現場の1日のタイムスケジュールは、業種や会社の方針によって多少の違いはありますが、基本的にはどの現場も同じ流れとな …

世界遺産の美しい建造物

インドが誇る世界遺産のひとっに「タージ・マハル」ですが、今ならインターネットでもGoogleマップでも調べる事ができます。 正面から見たあの左右対称の絶景美、建物の内外に施された象嵌細工の花模様や唐草模様、幾何学模様やカ …

防寒着の季節ですね

日々寒いですね~。 今朝は、氷点下まで気温が下がっており・・・今週末には、何と東京でも雪が降る予報が出ています。私たちが仕事場である現場では、防寒着が必須ですね。 日本の昔の防寒着としては、羽織(はおり)、半纏(はんてん …

働きたい時だけ出勤できます

毎朝布団から出るのが辛い時期になってきましたね。この時期は体調等崩しやすいので是非皆様もお気をつけ下さい。 さて早いもので今年も残すところあと数日となってきました。この時期は何かとお金がかかりますよね。そこで朗報がござい …

「どんな仕事をしているの?」シリーズその③

「どんな仕事をしているの?」シリーズその③です。 今回は、お客様が「設備業者」である場合のお仕事について簡単に話をしたいと思います。 多能工の中でも「設備多能工」というジャンルであり、当社の中でも一番ボリュームが多く、当 …

外作業での防寒対策

今年の冬もこれから寒さがより一層厳しくなってきますが、寒い冬を乗り越える対策はしていますか? 冬の時期でも建設現場は稼働しており、とくに厳しいのが屋外作業だと思います。屋内であれば、ストーブやエアコンなど室内環境を改善す …

« 1 14 15 16 29 »
サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.