多能工 スリーブ工事 墨出し 代理人はおまかせください。
東和ブログ
  • HOME »
  • 東和ブログ »
  • 東和ブログ

東和ブログ

夜勤の仕事

当社では様々な作業内容の仕事をしていることはこのブログでも度々登場していますが、今回は、いつ?何時?という内容に触れてみようと思います。 基本的に仕事をする時間というと昼間の時間帯を想像するかと思います。もちろん、当社も …

【スリーブ?インサート?】多能工の仕事って?

皆さん、多能工という言葉って聞いたことありますか? 当社は、設備多能工として様々な建設現場での作業を支えています。当社YouTubeチャンネルでは、先日、【お仕事紹介】として8日連続で作業紹介としての動画を公開しました。 …

配筋の施工写真撮影代行業務を始めました

建築現場の監督さんの数ある仕事のひとつに【施工写真の撮影業務】があります。 施工写真(工事写真)は、各工事の施工手順や進捗状況、経過を記録することで、建築工事の品質管理を徹底している証拠の資料としての役割があります。建築 …

マンガでわかる会社案内

こんな時は是非、弊社にお声がけください。 1分程度の動画ですので、お気軽にご視聴いただければ幸いです。 今後も建設業の困ったを解決できるようにサポートして参ります。 【漫画動画】マンガでわかる会社案内  

建設業界の昔

私が建設業界に足を踏み入れて、30年以上が経過しようとしています。東和に入る前は土木工事の会社にいました。その頃の建設業界は活気があり、にぎやかな感じでした。職人さんも個性の強い方ばかりでした。中には怖いお兄さんもいて、 …

インサート墨出し工事ってこんなに簡単?

自動墨出し器と言われているニコン・トリンブルRPT600(建築設備墨出しシステム)を実際に現場で使用してきました。弊社で請け負っている都内某現場にて、インサート墨出し工事をRPT600を使用して作業。 デッキプレートの種 …

社員インタビュー公開中!

高田馬場営業所の社員インタビュを公開中です。 高田馬場営業所の社員インタビューは、ユニークで個性的なトーク内容となっております。 最後までお楽しみいただければと思います。高田馬場営業所は近くに美味しいラーメン屋や飲食店が …

花粉症に負けるな

3月13日からマスク着用のルールが「個人の判断にゆだねる」こととなり世の中が脱マスクに向けて動き出しました。とはいえ、何年もマスクを着用してきたので、なかなか外せないと躊躇されている方も多いのではないでしょうか? かく言 …

マスク着用ルールの緩和で現場はどうなるのか?

3月13日以降、マスクの着用については、着用の推奨を解除し、個人の判断に委ねられることになりました。 マスクをし始めた時は「息苦しい、暑い、肌トラブルや眼鏡がくもる」などのデメリットが目立ちましたが、今では慣れてしまった …

【2023年】新ユニフォーム完成!

一流ブランドを手掛ける株式会社飯島産業様のご協力により、ついに当社の新ユニフォームが完成しました。 デザイン、機能性、収納力抜群と三拍子揃った新ユニフォームのお披露目です。 当社のYou Tubeチャンネルで先行公開して …

« 1 12 13 14 29 »
サテライト
安全教育講習
作業員募集
お仕事のご依頼
電気工事業者の方へ
一人親方募集
SDGsについて
多能工出張サービス

最近の投稿

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
安全管理体制について
営業所一覧
工事日記
あなたの道を歩ける街。八王子
PAGETOP
Copyright © 株式会社 東和コーポレーション All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.