東和ブログ
作業から生まれた言葉
2024年9月24日 東和ブログ
建築業界には多種多様な作業があります。 一部紹介すると「墨出し」「地中梁スリーブ」「養生」等です。 (作業の詳細は東和コーポレーションYOUTUBEで是非確認してみて下さい。⇩のバナーをクリックしてください) そういった …
調布サテライトをオープンしました
2024年9月19日 東和ブログ
調布駅は再開発工事が進み、15年前と景観がかなり変わっています。 昔は南口は微妙、北口は栄えているイメージがあったのですが、調布駅が地下駅なったことでガラリと変化しました。 地上駅の時は開かずの踏切があり、ひどい時は5分 …
安全対策をしっかり行いましょう!
2024年9月17日 東和ブログ
私が30数年前に鉄筋屋さんとして働いていた時は、Tシャツにニッカズボンにベスト更に靴は安全靴ではなく足袋を履いての作業が定番の作業着でした。 昔はピンクや紫などが流行ったものです。安全帯もなく安全靴も履かずに当然のごとく …
☆弊社での働き方☆あなたはどのパターンに当てはまる?
2024年9月9日 東和ブログ
人それぞれの人生があるように弊社で働く方にも様々な考えを持った方がいます。 さあ、あなたに当てはまるパターンはあるでしょうか? ① 週5~6日で社会保険に入り仕事を覚えてガッツリと働き稼ぎたいです! ② 週3~4日で雇用 …
建物の耐風性と防災対策:安全な住環境を守るために
2024年8月27日 東和ブログ
最近、自然災害が増えてきて、私たちの住む環境がどれだけ安全かって、ますます気になるところですよね。 特に日本は台風や地震が多い国です。建物の耐風性や防災対策が本当に大切になってきています。今日は、そんな耐風性や防災対策に …
ファンの位置、それが問題だ
2024年8月20日 東和ブログ
お盆休みも明け、暑熱順化(暑さに慣れること)がリセットされ、熱中症への警戒はまだまだ続きます。 熱中症対策グッズの中でも特に有効なのは空調服です。もちろん私も愛用しています。その空調服は、毎年のように電力がアップしたモデ …
建設キャリアアップシステム(CCUS)について
2024年7月29日 東和ブログ
建設現場では建設キャリアアップシステム(CCUS)に加入することを推奨しております。 CCUSは、技能者の保有資格・社会保険加入状況や現場の就業履歴などを業界横断的に登録・蓄積して活用するためです。また、技能者の能力・経 …